top of page

piacafe
「piacafe」は気軽に語り合ったり、学びあったりできるcafeのような場としてKAITpiaの学生が運営する「なんでも相談室」です。授業のわからないことから勉強方法、学校生活の悩みまで幅広く受け付け、自主的な学びを創造する場を提供しています。

春の講座
「春の講座」は入学直前となる3月に新入生を対象に行う講習会です。
入学後のスムーズな移行や充実した学校生活を送るために、高校の復習や入学後に学ぶ内容の予習をします。

基礎教育支援室受付
「基礎教育支援室受付」では、基礎教育支援センターでの受付業務を行っています。
いつでも気軽に利用してください。
情報学部学生担任(I科・N科)
「情報学部学生担任」は、クラス担任の先生と同様に各クラスに割り当てられます。
1年生が大学の授業の理解を深められるように先輩がサポートします。
現在は情報工学科(I科)、ネットワーク・コミュニケーション学科で実施されています。

総合英語演習SA
「総合英語演習SA」は英語の授業で使用する「e-learning」の学習サポートを行っています。

別科授業SA
「別科授業SA」では、留学生が希望する学科で学ぶにあたって必要な専門基礎(数学、物理、英語)の授業のサポートを中心に、日常的な交流を通じて異文化交流を行っています。

幾徳祭
学内の国際課と連携して飲食ブースを出展します。外国の料理を留学生と協力して作って販売します。

C言語勉強会
情報工学科の1年生を対象にpiaサポーターの1年生が教え、一緒に問題を解く。月曜5限に実施
Please reload
bottom of page